デコボコ君とその母の日常

発達障害のある息子と日常と葛藤、母語録

情報量が多かった日

ショッピングモールに映画を見に行って、買い物をした。

 

沢山、人のいるところに行くと、なんだかどっと疲れた。

 

最近は、平日の昼間でも、人がウヨウヨしてる。

 

前は、空いてて良かったのにな。コロナ明けて、今までの場所で、空いていたところにも、人がいなかった時間にも、どこからか人が溢れてる。

 

人のいない時間をみんな狙ってる?

 

なんかちょっと私的には、過ごしにくくなったなぁー。

 

あと、買い物でも、値札と商品が違っていて、高く商品買わされて言ったら、返品しますか?とか言われたし。謝りもしない、愛想のない年配の女性。返品しなかったけど。

 

スタバで、ショーケースのあと1個のドーナツを頼んだら、隣のレジのおばさんが後から頼んだのに、私のレジの受付の子がモタモタしてて、会計終わったあとに、売り切れでしたとか言われたー。別のドーナツにした。会計するとき、あったのにな。謝られたけど、先こされたー。まねされたー。

しかし、飲み物は、私のほうが先にきたけど。

いつでも来れるから、ドーナツくれてやるわ。

 

ドーナツのおばさんは、スタバ慣れしてなくて、レジの支払いや飲み物の注文に戸惑ってた。そういう人は、隣の人が何頼んでるか見たり聞いたりして、頼むよね。

 

映画も思ってたのと、なんか違ったしなー。

しかも音量が大きく感じてうるさかった。

こんなもんだっけ?

 

hsp気質だから、人混みにつかれたり、なんか人に違和感を感じたりする。

 

自然と触れ合う時間が必要なのかな。

それにしても、公園にも老人が沢山いる。

コロナ明けだから、老人もストレスたまってやたら、外出してるようにも思う。

 

まぁ、制限があると、開放されたら、生き急ぐのかな。残りの人生楽しまなくちゃとかってね。そして、今まで若者が行ってたお店とかにも出没してる。無印でおばあちゃんがレジの人に化粧品のこと聞いてたりね。なんか不思議だなー。スタバにおばあちゃんがお茶会してたり。セカストでおばあちゃんが服みてたり。

 

てか、老人が多いのに、田舎には、老人が行きやすいお店がないんだよなー。