デコボコ君とその母の日常

発達障害のある息子と日常と葛藤、母語録

ウィスクの結果

先日受けたウィスクの結果がでた。

IQ79

境界知能

 

ワーキングメモリーという項目が、60点代で、他の項目は、85点以上あったのに足をひっぱった。

 

ワーキングメモリーとは、耳からの情報を短期記憶しておく作業場みたいなところ。ワーキングメモリーが低いと、耳からの情報を上手く整理できないみたい。

 

連絡事項の大切な箇所が、抜け落ちちゃう的なかんじになるのかな。

 

聞いてた?集中できてないよねみたいなこともあるのかもね。

 

息子は、過敏で賢いので、鈍感力をあげていきましょう的なことを言われ、過敏なため、支援級から徐々に慣らして普通に移行したほうがいいとおすすめされた。

 

あと、慣れない、安心安全を感じられない場所では、慣れるまでは、衝動的な行動がでるでしょうということだった。

 

夫は、そんな話を聞いても、逆に過敏な子だからこそ、徐々に慣らしてくのは、反応しがちなので、一気に飛び込ませたほうが、流れに身を任せてうまくいく。お友達さえできてしまえば、息子は学校に通う目的ができる。勉強なんてできなくてもいい。みたいな感じだった。

 

 

からしてみれば、どっちもどっち。

私の反対がなければ、親が決めることだと言われているので、夫の意見が通る。

 

多分、普通級に行くことになりそう。

 

私は、安全な道と困難な道があると、困難な道を選んでしまう。それは、その先に何か気づくことがあるし、成長があるから。

 

安全な道は、安全かもしれないけど、つまらないし、スモールステップ。それが息子にあっているかと言われれば、そうじゃないかも。失敗しないように?失敗をむしろ沢山経験してほしい。

 

支援級に、大人しいタイプの息子を入れても、先生の数が増やせても、支援は息子より大変な人のところにいってしまう懸念もある。

 

今だって、息子は幼稚園でさほど先生に迷惑かけてないし。他の子がやらかしてる被害にあってる。それが現状。