デコボコ君とその母の日常

発達障害のある息子と日常と葛藤、母語録

息子に新しくできた友達

息子は、ホウデイがあるので、週3回は、学年下校で帰る。

 

その時、仲のいいお友達ができたみたい。

 

その子は、同じクラスで双子の男の子で、しっかりしてるけど、愚痴っぽいタイプ。

もう1人の双子は別のクラスで、ワガママで手がかかるタイプ。

 

昨日、迎えに出て、一緒に帰ってたら、〇〇くん、いつも朝は車で送ってってもらってるんだと言ってきた。その〇〇くんは、デ○とみんなが言ってると言われていた子のこと。

 

〇〇君、お家遠いんだねー。と言っておいた。

 

同じクラスの双子君は、保育園からきてて、息子のクラスは幼稚園の子が多い。

 

別に、誰が車でこようが、遅れてこようが、バスでこようが、休もうが、5時間くらいしか園に通わない幼稚園児からしたら、気にならないこと。

 

だけど、園で一日中過ごす保育園児からしたら、集団からはみ出た行動をする子が気になってしかたないのかな。

 

夕方、息子とドラッグストアに行ったら、たまたまその子に会って、息子と会えて嬉しかったのか、息子の腕をつかんで、ブンブン、グルグル回してた。

 

はげしめで、息子も苦笑いだったので、相手のお母さんが、迷惑してるよと諭してくれた。

 

あとから、息子に、嫌だったらやめてって言うんだよと言っておいたが、嬉しさのあまりの愛情表現のからみかただったから、息子、好かれてんだなーと思った。

 

ただ、一緒になって愚痴っぽくなるのはやめてほしいな。週3の距離感だから、いまのとこちょうどいいけど。

 

双子で、顔は違うけど、同姓だと比べられたりするし、親は1人で2人みないといけないし、同学年だし、何らか我慢してることもありそうだよね。

 

あと、息子はやたら、保育園卒の子に絡まれることが多い。集団行動に長けていて、しっかりしてる反面、声が大きくて、からんでくる、ちょっかいかけてくる。目に余るほどではないんだけど、うちの息子は、あまりの元気さに引いてしまってるのが側からみると、よくわかる。

 

幼稚園で学んだ行儀作法や品は、失わないでほしいとは思う。